1. トップ
  2. 高砂・鎌倉エリア
  3. 宝蔵院
キーワード:社寺仏閣学ぶ・雑学
更新日:2013年03月10日

情愛にまつわる逸話がザックザク

ほうぞういん

宝蔵院

真言宗豊山派の寺院。新中川沿い、森の中に佇む。 境内にある薬師堂。こちらにお薬師様を安置。 制作はさらに古いとされる木造の薬師如来立像。やわらかく、包み込むようなお顔をされている。 昔、中川を流れてきた水死体を埋めたところ生えてきた、というモチの木。 子孫繁栄の願掛けに・・・!! 夫婦になることを許されなかった良喜(よしのぶ)と妙姫(たえひめ)が、この石に隠れてかりそめの時を過ごしたという縁呼石。夜になると男女の話し声が聞こえる・・・らしい? かつての土葬の名残という石仏群。草木とともに時の流れを感じさせる。

1395年創建。1758年の宝暦事件で京を追われた本堂良喜(ほんどうよしのぶ)がこの寺に落ち延びた時、後を追ってきた妙姫(たえひめ)が背負ってきたと云われる薬師如来立像が境内のお堂に安置されるなど、様々な逸話が残る。秋には1000本以上の彼岸花が咲き、石仏群を背景に神秘的な美しさをたたえる。

ほうぞういん

宝蔵院

住所 葛飾区奥戸8-5-19
電話番号 03-3696-0173
営業時間 9:00~16:00
キーワード:社寺仏閣学ぶ・雑学
更新日:2013年03月10日

Page Top